コドモンが「ICT導入施設への利用調査2024」を実施

95.4%が業務省力化に「役に立っている」と回答

株式会社コドモンが、2024年12月18日から12月27日にかけて、保育・教育施設向けICTサービス『コドモン』を利用する全国の保育・教育施設(回答数:752件)を対象に、「ICT導入施設への利用調査2024」を実施。その結果を1月22日に発表した。

同調査において『コドモン導入によってどのようなことが改善されましたか(複数回答可)』と質問したところ、「保護者への連絡・お知らせが簡単にできる」が84.2%で最多。「欠席受付などの電話対応が減った」が81.6%、「手書きの書類作成が減った・楽になった」が46.3%などといった結果が得られている。

『業務省力化、負担軽減に役立っていると思いますか』と聞くと、「役立っている」が全体の46.4%、「どちらかというと役に立っている」が28.1%、「大いに役立っている」が20.9%などなった。

また、「役立っている」や「どちらかというと役に立っている」、「大いに役立っている」と回答した人に、『その理由を教えてください』としたところ、「電話対応時間の削減、出席簿集計手間の削減ができたため」や、「園児の欠席状況の見える化や手書き書類の削減、写真販売などによる職員の業務削減につながっているから」などといった回答が得られた。

特にこれから活用したい機能は「シフト管理」

『「特に役立っている機能」を選んでください(複数選択可)』としたところ、「お知らせ一斉配信」が最も多く71.4%、「保護者アプリ・保護者からの連絡」が67.8%、「登降園管理」が59.0%などと続いている。

また、『 「特にこれから活用したい機能」を選んでください(複数選択可)』とすると、「シフト管理」が最多の22.9%。次いで「食事チェック」と「園内連絡」が同率の22.2%、「保育ドキュメンテーション」が21.8%などとなった。

出典元:「株式会社コドモン調べ」
(画像はプレスリリースより)

外部リンク

株式会社コドモン
https://www.codmon.co.jp/?p=9321

株式会社コドモン プレスリリース
https://www.codmon.co.jp/pressrelease/10988/

関連するタグ
レスペーパーNEWS
関連するワード

ICT